登録年月日:1998.09.02
コメント
浜寺公園駅は小さな駅ですが、昔は海水浴場があり、観光客で大変賑わっていました。当時砂浜であった浜寺公園では、美しい松林を見ることができ、かつての面影を感じられます。旧駅舎は少し離れて真正面からご覧いただくとレトロ感漂う美しい姿を楽しめます。また室内はシャンデリアや壁付けの暖炉など、かつて一等待合室として使用された格調高い雰囲気に溢れ、タイムスリップしたかのように往年の優雅さを感じることが出来ます。
もっと見る
解説
この駅舎は、浜寺公園駅が1897年に開業した後、1907年に東京駅などの設計で知られる辰野金吾所属の建築事務所の設計により建て替えられたもので、私鉄最古の駅舎と言われています。1998年には一つ隣の諏訪ノ森駅舎とともに大手私鉄で初めて国の登録文化財となりました。駅名となっている「浜寺公園」は、1873年に公園に指定された大阪で最も古い公園です。1906年には海水浴場が整備され、上流階級の別荘も建てられるなど保養地として開発が進み、その玄関口にふさわしい駅舎として、左右対象の平面構成で、屋根がドーマー窓、とっくり型の玄関柱などしゃれたデザインであり、内部は華やかなシャンデリアや暖炉等があり、一部は開業当時に一等待合室として使用されていました。南海本線(堺市)連続立体交差事業に伴い、2016年から仮駅舎に切り替え、翌年に旧駅舎を現在の場所に移設しました。現在は駅舎としては使用しておらず、カフェやギャラリー、多目的スペースとして今なお親しまれています。